9/25/2015


LightWave10
https://www.youtube.com/watch?v=A0KJcgHNw5s

LightWave11
https://www.youtube.com/watch?v=lcKCe0_-9oM

LightWave11.5
https://www.youtube.com/watch?v=ODcc9VqQi1A

LightWave11.6
https://www.youtube.com/watch?v=4MFQ8yU-2N0

Lightwave2015
https://www.youtube.com/watch?v=j9oq1m33bzU

CORE中止から長かったなぁ。。自分はv9.6で止めてるから感慨深いものがある。
これからが旧スタッフのLW思想から離脱した、LW3DGが創り出す新たな思想のLightWaveとなるでしょうね。どんなLWを創り出し、どんな驚きを与えてくれるのか、楽しみの反面不安です(笑。
_______________________________________

去年11月末に米国でv2015がリリースされたので、順調に行けば今年度内(10月~12月)には次期アップデート(v2016)のアナウンスがあるはずです。又、この時期に合わせてLWCAD v5のリリースも来そうな気配ですが、本日次期バージョン(v2016?)に対する価格変更のアナウンスがありました。

https://www.lightwave3d.com/crossgrade_promo/
・現行バージョンからの特別アップグレード価格・・US$295(現行の正規価格US$495)
・非現行バージョンからのアップグレード価格・・US$795(現行の正規価格US$495)
・新規フルライセンス価格・・US1195(現行の正規価格US$995)

新規のフルライセンス価格は現行価格から+ $200のアップとなります。
アップグレード価格は、現在v2015のユーザーだと特別価格として(おそらく期間限定?)、$295となり通常のアップグレード価格と比較すると-$200も安くなっています。
現在のキャンペーン(アップグレード$395)に乗っかれば次のアップグレードは$295で出来るよってことでしょうか?一方、v11以下から次期バージョンへのアップグレードだと従来価格より+$300高くなるようです。米国のクロスグレードのキャンペーンは今月末迄なので、日本側の特別アップグレードへの対応はどうなるかわかりません。いずれにしても日本語版の次期メジャーアップグレードに対するアナウンスはDSさんからあるはずなので、それまで待つしかないですね。
価格改定に見合うだけのアップグレードの内容には期待したいところです。

そして、この記事には以下の一文が記載されています。
"the next release will begin a new era of innovation for LightWave. "
「次のリリースではLightWaveの技術革新の新時代(新たな幕開け)となるでしょう」
これがCORE中止以降から進めてきた開発の本丸部分であることを願わずにはいられません。。
過剰な期待はせずに次に来るアナウンスを待ちます。

追記:ロブ氏が今日、NTフォーラムに興味深いコメントを書かれてます。
As for integration, from the architectural standpoint we have already made such amazing progress that I am so excited to share I can personally hardly wait.
「統合について、アーキテクチャ上の見地から私達はすでに驚くべき進歩を遂げています。
これをシェアすることは個人的に待つことが出来ないくらい興奮しています。」

どうやら、アーキテクチャ部分から統合に向けた開発を水面下で行っていたのは間違いない感じでしょうか。次のバージョンではLWのイノベーションってのを魅れるかもしれませんね(笑。
________________________________________

Quick Start Video: Animation Envelopes in LightWave 2015
https://www.youtube.com/watch?v=SpALf2Lr-Y4
Eボタン上で右クリックするとポップアップメニューが開くのか。。便利そうだ。。
と思ったらv9.6でも開いた(汗。。この仕様初めて知った。
ちなみにオブジェクトプロパティからはレンダーサブパッチのEボタンだけが無効で、カメラプロパティでは焦点距離のEボタンだけが無効ですね。又、サーフェイスエディタ内のEボタンは全部無効。
と言ったように、Eボタンには右リック有効なものと無効なものが存在します。
何故統一しないのか。。
________________________________________


動画のボックスのモーションはHardFXによる物理演算で、コリジョン側は板を変位マップでアニメーションさせてます。HardFXではこのようにコリジョン側の変位で物理演算が可能ですが、BulletのRigitBodyではこれが出来ません。コリジョンの変位をMDDでキャッシュしたとしてもダメです。Bulletの性能はHardFXを圧倒的に凌駕していますが、この動画のようにBulletで出来ないことがあります。LWのシステムにBulletがどんな形態で実装されてるかは知りませんが、HardFXで出来ることはBullet側でも全て出来るようになっていて欲しいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿